こんばんは🐼サラリーマンブロガーのビリーブです。
皆さんトレーニングってしてますか?
すいません、私も最近はやって休みの日のみです😅
仕事や子育てだったり、皆さん忙しいかと思いますが、どうしても痩せたい!運動したい!けどなかなか時間がない!って思いますよね。
時間は残酷にも24時間しかなく、睡眠や仕事の時間を引いたら数時間しかありません。
その中でトレーニングするのってなかなか難しいですよね。
本当はランニングして筋トレをするのが理想ですが、実際それをやるのにも時間がかかります。
どちらかをやる選択をした時にどっちをやるべき?って悩む方は多いんではないでしょうか。
結論、私なら筋トレをやります。
その理由などを今回お話しします。
時間がない時は筋トレがおすすめな理由
準備の時間がかからない
自宅で筋トレのケースですが、ランニングみたいに着替えて〜外に出て〜ってのが省けます。
その着替える時間数分を筋トレに費やせます。
自宅での筋トレ方法は過去のブログ「筋トレには育児にも色々なメリットがあるお話」にありますのでご覧ください。
最近だと24時間営業のジムが増えているので大袈裟に言うとスーツのまま筋トレできますからそれもありですね。
筋力アップで太りにくい体に
筋肉がつくと基礎代謝がアップします。
基礎代謝っていうのはざっくりいうとなんにもしなくてもそのカロリーは消費しますよってこと。
基礎代謝の数値が高ければ高いほど勝手に消費されるので悪い言葉でいうとたくさん食べてもそこまで気にする必要はないってことです。
脂肪って1kg落とすのに約7200カロリーの消費が必要と言われています。
なかなかのカロリーですよね(笑)
そしてそう簡単には落ちない。
手強いですね〜脂肪さん。
なので筋肉をつけ、基礎代謝を高めることで太りにくくなるメリットがあります。
簡単には筋肉は落ちない
久しぶりにジムに行ってみて昔できた重さができなくなった経験てありませんか?
実は筋肉が落ちたのではなく単に体が忘れている可能性が多いです。
少しやり始めてたら感覚が戻ってきてできるようになります。
スポーツでもそうじゃないですか?
学生の頃やってたスポーツを10年ぶりくらいにやった時って最初は無茶苦茶つらいし下手くそだけど終盤になってくる意外とできるっていう。
ただ体が忘れているケースが多いんで筋肉は簡単には落ちないので筋肉は付けておいて損はないです。
子育てママでもできる
ランニングだと小さなお子さんがいると外出れないですよね。
そんな時に筋トレ。
お子さんが寝ている時やパパが子供をお風呂に入れてくれている合間にさくっと腕立て伏せやスクワットやれば問題なしです。
天候に関係なくできる
ランニングだと雨降ったら大体の人はやらないですよね。
筋トレは室内でできるので、天候に左右されないので決めた頻度でやりやすいです。
やるなら週2〜3回が続けやすいかと。
まずは週1から始めるのでも問題はなしです👍
大切なのは継続性なので。


ランニングをするなら帰宅ランニング
筋トレを推奨はしていますが、筋トレはちょっと苦手だな、ランニングの方が自分に合っている人は無理して筋トレをする必要はないと思います。
やりたくないことをやり続けるのは苦痛ですからね。
そういう方には帰宅ランニングがおすすめ。
単純に家に帰るまで今まで歩いていたのを走るのに切り替えるのです。
家が近すぎたら少し遠回りにコース変更すればよいし、洋服もそのままでも問題はないです。
私もやってた頃はテクシーリュクスの革靴で帰宅ランニングしてました。
普通の革靴より軽いし、走りやすかったので安いしおすすめです。
帰宅ランニングの詳しい記事は「【時間がない人向け】帰宅ランニングをおすすめする理由」に載せてありますのでまだの方はご覧下さいませ。
最後にまとめでーす
👇
まとめ:時間がない時は筋トレがおすすめ。迷っているならまずはやってみよう。
自宅で手軽に筋トレができるのでお金もかからないし、継続すれば筋肉もついてダイエット効果も高いので失うものはないかと思います。
むしろ得るものが多いと思います。
自宅だと誘惑が多くて続けるのはメンタルが必要ですが、最近はYouTubeで【筋トレ 自宅】で検索かけると短めの動画や本格的なメニューの動画が豊富なので見ながらやると続けやすいと思います。
やらないと何も変わらないので1年の始めにトレーニングを頑張ってみようかなって少しでも思っている方はチャレンジしてみましょう。
今回は以上となります。
最後までご覧頂きありがとうございました🙇♂️
次回のブログもお楽しみに✌️
では✋