ブログをご覧頂きありがとうございます🙇♂️
タイトルの件ですが、ランニングする人って昔に比べたらだいぶ増えましたよね❗️
リフレッシュできるし、健康にもいいので色々とメリットが多いと思います💡
ただ、仕事で忙しかったり、子供が産まれてライフスタイルがガラッと変わると今まで走ってた方の頻度はガクッと減ってしまってると思います。
わたしも昔は走れる時は毎日走ってましたが、息子さん誕生により頻度は減ってしまいました。
ただそれでも走りたかったのでわたしなりに工夫をした事をご紹介致します。
【注意点】
すいません、今回はパパ向けの記事になると思うのでお仕事に出ているママには対象になりますが、専業主婦の方にはハマらないと思うので先に謝っておきます🙇♂️
ではご紹介致します。
タイトルに結論を書いてしまっていますが、
帰宅ランをしましょう
です。
帰宅ランてなに??
って方にご説明します。
名前のイメージからわかるかと思うんですけど、
最寄り駅から自宅までの距離を走って帰りましょう
って感じです🏃♂️
帰宅ランで気になる点をわたしなりにまとめたので疑問に思ったかたは以下でご確認ください。
最寄りから自宅が近すぎる
自宅が近すぎる場合は少し遠回りして走って帰りましょう。
荷物が多い
必要ないものは会社に置いていきましょう。
正直貴重品くらい持って帰れば問題ないと思います。
カバンが邪魔
リュックか3wayタイプのビジネスバッグて走れば問題なし。
他のカバンでも正直問題はないですが、リュックか3WAYタイプのビジネスバッグをリュックタイプにすれば手が空くので走りやすいです。
車通勤だから駅じゃない
車を停めてから自宅周辺を走りましょう。
むしろほぼ手ぶらになるのでこの方が走りやすいですね。
スーツや革靴でも大丈夫?
問題なしです。私もスーツ通勤の時、そのままで走ってました。
夏でも冬でも問題なしです。
革靴が気になる方はクッション性がある革靴を購入しましょう。
わたしはテクシーリュクスを使っていました。かなりお安いし走っても膝を痛めたりしません。結構履いてるビジネスマンは多いかと思います💡
走らなくても普段使いでもクッション性があるので普通の革靴より疲れにくいです。
あと失敗しても後悔しない金額なので良心的です(笑)
|
どれくらい走ったらいい?
とりあえず続けられる距離から始めた方がいいかと💡わたしも始めた頃は5分だけしか走ってませんでした。⇦短すぎ‼️(笑)
ただ毎日走ってくうちに体力がついていき10分、20分と時間を増やすことに成功しました👍慣れてきたら最寄りの一個前で降りてから走るのもありですね。なかなかのメンタルが必要にはなりますが😅
過去に何回か心が折れて途中で歩いた経験ありなのでくれぐれもご注意を⚠️
ざっとこんな感じでしょうか。
これ以外で疑問点ありましたら、コメントでもインスタでもTwitterでもいいのでご連絡ください🙇♂️
【最後に・・・】
正直最初は5分しか走らないのに果たして効果があるのか?って半信半疑でやっていましたが、たまにやるフットサルで以前より動けるようになり、効果としてはありました👍
やはり継続は力なりの言葉は裏切らないですね💡
帰りはどうしても疲れてるから普通に帰りたいって方は朝やるのも良いでしょう💡
5時くらいに起きて朝ランもやったこともありますけど意外と走ってる人多いです❗️
やってる人はやってますね❗️
無理せずうまく時間を使っていきましょう♪
今回のお話で何かヒントやお役に立てたら嬉しいです🙇♂️
以上ビリーブでした💡
では✋