ご覧頂きありがとうございます🙇♂️
先日アメリカのユナイテッド航空で2歳の子がマスクをしなかった理由で飛行機を降ろされたニュースをみました。
結構大きなニュースになっていたんで知っている方も多いんではないでしょうか?
うちの子は現在1歳8ヶ月で今回のニュースの子と歳が近いので他人事ではないと思い、今回記事にさせて頂きました。
※あくまでも個人の考えであるのでそれを前提でご覧下さい。
個人的な考え
いいか悪いで表現するなら50:50
理由は以下です。
👇
理由
子供がマスクをしないことで嫌がる人もいる
子供だからーとか関係ないって思う人も人間だからいると思います。
その人が悪いってわけではありません。
未知なるウィルスなので気になるのは当たり前だと思います。
子供発症の可能性は0ではないですからね。
2歳児は素直にマスクをしてくれない
素直にマスクをしてくれればいいのですが、みんながみんなするとは思いません。
うちの子は帽子を被ることすら嫌がるのでマスクなんて絶対しないと思います。
なので2歳の子が悪いではなくごくごく当たり前のことだと思います。
本当に飛行機に乗らないといけなかったのか?
批判的な意見となってしまいますが、実は急ぎで飛行機に乗らなくてもよかったかもしれません。
飛行機に乗らずに他の手段があったのかもしれません。
当事者の本当の事情はわかりませんが、こういう考え方もでてきます。
以上が理由です。
次にニュースで得た情報を簡単にご紹介します。
👇
ニュースで得た情報
どこに行くにもマスクが必須な時代
現在コロナウィルスの影響でどこに行くにもマスクは義務になっています。
大変な世の中になりました。
ほとんどの飛行機はマスク着用義務
今回の件で、ユナイテッド航空は2歳以上のマスク着用義務と声明をだしています。
アメリカは日本と比べてコロナの感染率の数字が桁違いなので対象年齢が低いのも納得ができます。
JALやANAも基本的にはマスク着用義務
子供の場合も例外を除いて基本的にはお願いしていますと記載されていました。
WHOは5歳以下のマスク着用は義務ではないと見解
今回のニュースでWHOはこのように発表しています。
子供の年齢を考えるとどうしたら良いのか正直なところグレーなところだと思います。
以上となります。
その人だけ特別ってわけにはいかないので結局のところマスク着用をお願いしているのが現状とのことでした。
最後にまとめです
👇
まとめ
不安であれば搭乗前にしっかり確認
どうしたらいいのかわからない場合は搭乗前に確認をとり、その指示に従うのが確実だと思います。
結局乗客を乗せるかは飛行機側に権利があると思いますし、他の乗客にも迷惑がかかって他のトラブルが起きる可能性もありますので。
それで子供がマスク着用を拒否るようであれば思い切って乗るのを諦める。
それが親としての最善策ではないかなと思います。
賛否両論あると思いますが、お子さんの年齢が近いパパさんママさんはご自身立場になって自分ならどうするのか考えてみてください。
飛行機に関わらず、今回のニュースでもしかしたら、過敏になって新幹線や交通機関で主張してくる人が出てくるかもしれません。
お子さんがマスクをしてくれるのが1番ですが、ただしてと押し付けると、してくれる確率は低いので理由とかお子さんが納得してくれるような言葉を投げかけるかは親の見せ所ですね👍
未知なるウィルスの早くの終息を願っております🤲
今回は以上となります。
最後までご覧頂きありがとうございました🙇
以上ビリーブでした💡
では✋