ご覧頂きありがとうございます🙇♂️
皆さん筋トレってしてますか??
筋トレは絶対した方がいいですよ!
と言いつつ自分は休みの日しか今はしていません(笑)
今回は20歳で筋トレにハマり、週7もやった経験があるわたしが筋トレは育児にもいいことがあるよってお話をしたいと思います。
健康的になる、風邪を引きにくくなる
皆さんおわかりのことですよね。学生時代は風邪を引きやすい方だったのですが、筋トレを始めて免疫力が上がったので引きにくくなりました。
怪我予防にもなる
歳をとってくると、肩こりや腰痛などどうしても加齢によって避けれないことが起きますが筋力アップによって予防することができます。
子供の相手をしても疲れにくくなる
これは先ほどの内容と被ることになりますが、
子供 成長➡️筋力、体力アップ
大人 成長➡️筋力、体力ダウン
の状態に陥るので子供の相手をしてると徐々に疲れてきます😅
もっともっとと子供は求めてくるので実際筋肉付けてないとまずいと思います(笑)
自信にも繋がる
筋トレって正直辛いものです(笑)重たいものを上げたり下げたりするので肉体的にダメージを与えます。その積み重ねが精神力を強くさせ、自信に繋がります。実際世の社長さん達も皆さん筋トレはしてるみたいです。
ざっくり4つご紹介しました。


ジムに行く時間がない➡️自宅でやる
通うお金もない➡️自宅でやる
つまりは自宅でやるってことです(笑)
わたしはジムに行くのがめんどくさくなったので自宅にダンベルとトレーニングベンチを購入し、これで充実したトレーニングができています。
購入したグッズはこちらです。
【ダンベル】
ものを揃えなくても自宅ではできる
ものがあった方が実際トレーニング内容は充実します。しかし、続くかわからない場合は器具を使わない自重トレーニングでもトレーニング経験がない方でしたら効果は望めます。
【腕立て伏せ】
【腹筋】
【背筋】
【スクワット】
よく聞く4つやるだけでも問題なしです。
子供を負荷に使うのもあり
子供の体重にもよりますが、肩車しながらスクワットや背中に乗せて腕立て伏せをやることで子供も喜ぶし、自分のためになるので一石二鳥です。
週1でもいいのでまずはやってみましょう
どうしても筋トレを始めようと決めたときって、色々揃えてからにしようって思う方が多いと思います。せっかくやる気になっているのにそれだと遅いのでパジャマでも部屋着でもいいのでまずは1回自重トレーニングでやってみてください。それで続けられそうだったらトレーニングウェアとかを揃えるという順序でいいと思います。
筋トレって地味ですぐは成果がでないケースもあるので我慢との戦いの場合もあります。挫折しそうになったらInstagramやTwitterで投稿したら仲間が増えるかもしれません。投稿したことで逃げられない状況に追い込むのもありですし(笑)
今回は以上となります。
一緒に筋トレ頑張っていきましょう!
以上ビリーブでした💡
では✋