こんばんは。1人息子がいるサラリーマンブロガーのビリーブです🐼
ご覧頂きありがとうございます🙇♂️
先日、子供の足音の騒音防止としてジョイントマットを購入しました。
なぜ購入に至った経緯は「子育てにジョイントマットは必要でした【トラブルになる前に】」をお読みください。
今回は使ってみてメリット2つ、デメリット2つを感じたのでご紹介します。
メリット2つ
1.使うことで足音が目立たなくなった
フローリングだけだと大人の足音でも響くことがありました。
ジョイントマットを使用したことで音は軽減されたので満足です。
2.インテリアとしてのおしゃれ度がアップ
我が家は奥さまの意見を尊重してホワイトとグレーの半々のタイプを注文しました。
これがナイスチョイスでいい感じのおしゃれインテリアの一部となりました。
半々の枚数なので、交互に敷くなど好みに合わせることが可能です。
我が家はこんな感じに敷いてみました。
以上がメリットでした。
続いてデメリット2つです。
デメリット2つ
1.重ねて敷くと少しはみ出る
これはリサーチ不足だと思うのですが、重ねて敷いていると端が微妙に浮きます。
写真はこちら。
うちはそのままにしていますが、気になる方はカッターで余分な箇所を切ることになります。
2.設置場所によっては扉が開かない
これは盲点でした!
ジョイントマットを敷いた所のクローゼットの扉が開かないんです(笑)
写真はこちら
【開く前の写真】
👇
【開けようとした時の写真】
👇
ジョイントマットが絶妙に邪魔をして開きません😅
少し手間ですが、今はジョイントマットをめくりあげて扉を開けています(笑)
以上デメリット2つでした。
デメリットといいつつ正直我慢すれば問題がない範囲ですが、念のためご紹介しました。
最後にまとめでーす
👇
まとめ:設置場所によっては難しいが、トータル的には満足の商品だった
正直買ってよかったです。
そもそもの目的が足音の軽減だったので目的は果たせたのかなと思います。
ただネットで買うときは口コミは確認した方がいいです。
我が家が買ったとこの口コミをみたら商品の悪い評判はなかったのですが、配送が遅いという口コミが多かったです😅
まさかそんなに遅くなることはないだろうと思いましたが、注文して届いたのが約1ヶ月後でした(笑)
口コミは嘘ではありませんでした😅
他のとこで買ってもよかったのですが、欲しい色の組み合わせはそこしかなかったので仕方なしって感じです。
まぁ無事に届いたのでよしとします。
あと商品は枚数が多いのでなかなかのボリュームです。
届いてすぐ全て敷き詰めるならいいですが、置き場所を結構とるのでこちらもご注意ください。
我が家は全ては使い切らなかったので残りは押入れにて保管しています(笑)
今回は以上となります。
ジョイントマットはコスパはいいと感じます。
子育て世代には1個持っててもありかと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました🙇♂️
次回のブログもお楽しみに✌️
では✋