ブログをご覧頂きありがとうございます。
タイトルの件ですが、今我が家の現状です😅なかなか決まらんです(笑)
一時期待機児童問題のニュースはありましたが、幸い住んでる地域はそれはないので安心です😌
だが‼️
色々と探している中で(ほぼ奥さまがやっています)いいなって点とうーんって点がいくつかあります・・・。
当たり前だろ!!(笑)
※注意点
今回は情報提供というよりかは一方的な意見の内容になってしまいますがご了承ください🙇♂️
さらっと見ていただく程度で構いません🙇
【保育園選びで希望したいこと】
- オムツは保育園側で捨てて欲しい
- 最寄り駅に向かう導線上に保育園があるといい
- 園庭があると子供が広々遊べてよい
- 英語教育があるといい
【悩んでいること】
- 自宅周辺に保育園があまりない
- あっても駅の反対側や駅から離れた場所にあって送り迎えに少し時間がかかる
- オムツは持ち帰り
- いいなと思った保育園はみんないいと思っているので人気なためほぼ入園できないと思った方がいい
他にもありますがざっとこんな感じです。
現在奥さまは育休中なので育休が切れるまでに決まらなければ最悪の最悪保育園が決まらなければ退職って選択肢もでてきます。
これも一時期ニュースになりましたね。
『保育園決まらない日本〇〇』みたいなやつ。
※〇〇は御察しください(笑)
希望する部分全てを叶えるのは難しいのは承知なのでやはり最寄り駅に行く流れにあるのが1番の希望点でしょうか💡荷物とかもありますし。
なので子供が産まれて引っ越しを検討の方は保育園が近くにあるのかも視野に入れて物件を探された方がいいと思います。
うちは軽く失敗しました(笑)
【最後に・・・】
自分の親世代だと幼稚園が当たり前だったのですが、現代は共働きの割合が多いので早い子だと産まれて数ヶ月、どんなに遅くても2歳には保育園に通わせている方がほとんどだと思います。
今回愚痴のようになりましたが、これから保育園を探す方で少しでも情報収集になったり、以前保育園を探してた時に『あーそーだったわー』みたいな感じで軽く見て頂けると幸いです。
子育ては奥さま1人だけの力では難しいと思うので旦那さまの力も必要です✊
お仕事でお忙しいと思いますが、奥さまに任せっきりにせずに家事や育児のサポートをして頑張っていきましょう👍
以上ビリーブでした💡
では✋