ブログをご覧頂きありがとうございます
タイトルの件ですが、現在の私です😅
ここ数日ドライノーズになってしまい、鼻の中が炎症して普通に痛いです😭
寒くなってきた今くらいの時期になりやすいかと思いますが、鼻炎持ちの私にとっては年中です(笑)
今回はドライノーズになった時にやった対処方法や予防法を7つご紹介します。
ワセリンを鼻の中に塗る
お風呂上がりに綿棒にワセリンをつけるだけです。効果としてはまーまーです。
馬油を鼻の中に塗る
色んなケアに使えるで有名な馬油。効果があるとネットに書いてあったので買ってみて使ってみましたが私には合いませんでした😭逆効果で余計にひどくなったので今は使用していません。
オロナインを塗る
とりあえずオロナインで有名のあのオロナインです。炎上してるので治るかなーと期待をかけましたがあまり効果はなかったです。
ドライノーズスプレーを使う
ネットで売ってたので買って使ったことがあります。使い初めは即効性があったのでかなり楽になりました。けど、体が慣れてしまったせいで効果が薄れてしまったので長期使用にはおすすめはできません。
使ってたものはこれです。
鼻うがい
対処というよりかは予防法に近いでしょうか。やらないよりかはやったほうがいい感じです。やったあとは綺麗に洗浄されて楽になってます。
ハナノアかサイナスリンスですかね。
私はサイナスリンスを使用しています。
マスクをする
鼻の中を乾燥させないようにの予防法ですね。これも効果は薄いです。けど寝る時につけて寝れば朝少し楽です。寝返りでマスクが取れる確率は高いですが(笑)
【最後に・・・】
対処法や予防法をご紹介しましたけど、じゃあ結局のところなにがいいの??って疑問があると思います。
結局のところわたしもまだこれって策はみつかってません(笑)
期待をさせてしまい申し訳ございません
とりあえずは予防法として
鼻うがいを毎日行い
汚い手で絶対に鼻の中を触らない
規則正しい生活
ストレスを溜めないこと
をすればだいぶ軽減はされるかなとは思います。
鼻炎持ちの方多いかと思いますが、自分なりの解決策が見つかることを祈っております🤲
今回のお話で何かヒントやお役に立てたら嬉しいです🙇♂️
以上ビリーブでした💡
では✋