ご覧頂きありがとうございます🙇♂️
先日、家族で初めてディズニーランドに行きました。
子供がまだ1歳8ヶ月と2歳に満たない状況でしたが、最終的には9つのアトラクションを楽しめることができました。
今回は前半編と後半編に分けてご紹介したいと思います。
今回は前半編(1〜4)です。
歳が近いお子さんがいるご家庭のお役に立てたらと思います🙇♂️
楽しめたアトラクション
- イッ・ア・スモールワールド
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!
- グーフィーのペイント&プレイハウス
- プーさんのハニーハント
- メリーゴーランド
- ジャングルクルーズ
- 魅惑のチキルーム
- カントリーベアシアター
- ウエスタンリバー号
1.イッツ・ア・スモールワールド
ファミリーの定番、イッツアスモールワールド。
もちろん小さなお子さんでも乗ることができます。
待ち時間もあまり待たないのでぐずる前に乗ることができるのがメリットですね。
うちの息子さんは乗りましたが、あまり状況が掴めてなかったのか終始固まった状態でした(笑)
2. モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!
これは乗れたのは意外でした!
キャストの方に確認したら、大人の膝にお子さんを乗せ、お子さんは足を広げて座れば問題なく🆗とのことでした。
ただ安全バーを固定する時に子供が膝の上に乗っているので安全バーを下げる時は少し窮屈に感じるかもしれません。
けど、子供も苦しくも感じてなかったので楽しめるアトラクションの1つです。
3. グーフィーのペイント&プレイハウス
制限時間内にペンキが入った大砲をボタン押したり回したりして正面のスケッチブックをペンキで埋め尽くそう!というトゥーンタウンの中にあるアトラクション。
ファミリー向けのアトラクションかと思いますが、若いカップルとかも入っていたので前より入りやすくなったんだねー。と奥さまが言ってました💡
4.プーさんのハニーハント
人気のアトラクションの1つですね。
行った日も20分〜40分待ちで長蛇の列でした。
ただ我々は5分で乗ることができました。


早く乗れた理由
パレードがプーさんのハニーハント前を通る時間帯に並ぶ列が一旦制限されていた
全然並んでなかったんでキャストの方に聞いてみたらパレードの邪魔になってしまうので並ぶ列を一旦制限しているとのこと。
パレードが通り過ぎたら解除されるのでもし、乗りたい場合は近くで待っててくださいとアドバイスされました💡
たまたま話を聞いたくらいにパレードが通り過ぎ終わり、解除されたタイミングだったので運良く早く乗ることができました✌️
他の方も狙っていたみたいでみんな鬼ダッシュして並んでました😅
さすが人気アトラクションですね(笑)
ハニーハントは、子供も膝の上ではなく、隣に座ることができました。
ただ注意点としたら結構回ったり、跳ねたりするアトラクションなので子供によっては酔ってしまう可能性があるんではないかなと個人的には思いました。
私は子供の方をずっとみてたので軽く酔いました(笑)
なので食後に乗る場合は少し注意です⚠️
以上4点でした。
最後に前半編まとめでーす
👇
まとめ:意外に乗れるアトラクションはある
友人家族はあまり乗り物を乗らなかったと言っていたのでそーなのかなーと思いましたが、実際は乗れるものが多いと感じました。
不安であればキャストの方に聞けば親切に教えてくれるので安心ですね👍
今回は以上となります。
次回は後半編なります。
最後までご覧頂きありがとうございました🙇♂️
では✋